ワクチンマテリアルプロジェクト
1.主要メンバー
プロジェクトリーダー | 國澤 純 |
---|---|
研究員 | 真田 喬行、堀田 将志 |
プロジェクト研究員 | 近藤 早希 |
特任研究員 | 吉井 健、川島 和、池田 祐香 |
連携大学院生 | 劉 子莱、石田 渓、一二三 晴也、吉岡 拓哉、藺 子晗、平山 雄紀 |
研修生 | 家光 恵心 |
研究調整専門員 | 東島 陽子、野出 絵里、内山 恵太、村上 麻子 |
技術補助員 | 古田 真理、森田 牧子 |
事務補助員 | 濵田 瞳美、中津 亜紀 |
2.研究目的・背景
生体内の半分以上の免疫細胞が存在する腸の免疫に着目し、感染症に対するワクチンやアレルギー・炎症性疾患を予防、改善するための免疫療法、機能性食品の開発を目指した研究を進めています。ワクチン開発においては、近年「腸内フローラ」として注目されている腸内細菌や各種食中毒を引き起こす病原細菌といった共生・病原性微生物の特異的機能を活用したワクチンデリバリーやアジュバントの開発を行っています。また食事にも焦点を当て、食を介した免疫制御、さらにはそこから波及する健康への影響について解析を進めると共に、得られた知見を応用した免疫療法や機能性食品の開発に向けた研究を進めています。
3.研究内容
(1)「微生物機能を活用したワクチンマテリアルの創出」
腸管に共生する細菌や病原微生物に関する研究を遂行し、ワクチンデリバリーやアジュバントに応用できる機能的分子を同定していきます。さらにはこれら微生物による免疫制御メカニズムを解明し、次世代のワクチンマテリアル開発に展開しています。これらは感染症に対するワクチンだけではなく、アレルギーや炎症性疾患に対するワクチンとしても応用が期待されます。
(2)「食事を介した免疫制御機構の解明と健康維持における役割」
食事成分として、油やビタミンに着目した免疫研究を遂行しています。油については食事性脂質を由来とする脂質メディエーターの解析を通じ、生体防御やアレルギー炎症性疾患における脂質の役割を解明しています。さらに同定された機能性脂質を用いた高付加価値を有する食品や免疫療法の開発も進めています。またビタミンについては、これまでビタミンAやビタミンBファミリーを介した選択的免疫制御機構を解明してきており、現在もその研究を拡張し、ワクチンや免疫療法への活用を進めています。
ワクチンマテリアルプロジェクト
ウェブサイト | https://www.nibiohn.go.jp/vaccine_material_project/ |
---|---|
kunisawa※nibiohn.go.jp (※を@に置き換えてください。) |